top of page
Information

BRUNO CHAUSSIGNANDインタビュー
上:デザイナー、ブルーノ・ショシニョン氏 デザイナー、BRUNO CHAUSSIGNAND(ブルーノ・ショシニョン)は、1974年生まれ。 フランス・ニヨンで生まれ育ち、16歳のときにメガネ店を営む友人の叔父から影響をうけてメガネに興味をもち、ジュラ地方にある国立眼鏡専門学...
2023年5月30日


パッケージ素材、廃棄物を減らし、より優れたデザインへ(EYESTYLIST)
2023年に入り、よりサステナブルな眼鏡まわりのアクセサリーや、パッケージングの制作に対する注目が以前よりも顕著になっている。代替材料には、リサイクルコルクやヴィーガンレザー、木材、そして様々な種類のリサイクルレザーなどが含まれる。Eyestylistは、各ブランドが提案す...
2023年5月9日


絶妙な色合いが人気…春に向けて(EYESTYLIST)
はっきりとしたパントーンカラーを超えて、今年の春のメガネのカラートレンドは、絶妙な色合いが表現され、様々な肌の色と相性が良く、今年のファッショントレンドとも相性が良好だ。白や珊瑚色(黄がちのピンク)、ナチュラルグリーン、海にインスパイアされた青、明るい茶色、そしてトープ(ベ...
2023年3月24日


RES/REI:ブランド設立10周年を迎えイタリアの職人により制作されるフレームに新たな拘りをプラス(EYESTYLIST)
ブランド設立10周年を迎えたイタリアのアイウェアレーベルRES/REI(レスレイ)はイタリアの職人により制作されるフレームに新たな拘りをプラスする RES/REI(レスレイ)の色彩の絶妙な組み合わせ、とくに細部までの拘りを見せるハンドメイドジュエリーのような金属のディテール...
2023年2月27日

【ご案内】2023年 春の新作メガネ発表会について
店長の宮尾です。 さあ、今年もやっとこのお知らせができます。 春の新作発表会です! 毎年同じことをやっていますが、中身は全く違います。 新作があるので新鮮な気持ちで臨むことができます! 各地で開催する新作発表会の情報をまとめます。...
2023年2月26日


Responsible Designサステナブルな鼈甲模様のデザインに注目(EYESTYLIST)
最先端の持続可能性のある素材のスマートな仕上げには今もおどろかされる。イギリスのオンラインマガジン、EYESTYLISTが注目するサステナブルな鼈甲模様のフレームをご紹介! 眼鏡業界で鼈甲模様のフレームは、バージンアセテート(リサイクル素材ではない原材料)の素材に限られたも...
2023年1月26日

謹んで新年をお祝い申し上げます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 たくさんのお客様との出会いに支えられ、心より感謝申し上げます。 拠点を横浜に移動し予約制となり2年が過ぎました。 お客様一人一人のために「見え方」と「見られ方」を今後も提案するメガネ店として、お客様の暮らしを豊かに彩...
2023年1月4日


今年も一年ありがとうございました。
今年は、昨年に引き続きコロナ禍ではありましたが、国内外の旅行などが再開し、少しづつ動き始めたと感じます。 今年の展示会も遠方からご来場いただく方が増え、楽しい時間を過ごすことが出来ました。 HAUSKA TAVATAも神宮前から横浜へ移転し2年が経過いたしました。...
2022年12月28日


BRUNO CHAUSSIGNAND、2022年AWコレクションを更新しました。
フランス発のブランドBRUNO CHAUSSIGNAND(ブルーノ ショシニョン)の2022年AWのフレーム情報を更新いたしました。 絶妙な形、置いている時や画像で見ている時と、実際に掛けてみると印象がとっても変わる不思議なブランド、 BRUNO...
2022年12月25日


サステナブルな眼鏡店Optanicals(ドイツ)(EYESTYLIST)
サステナブルなメガネに特化したドイツの眼鏡店 ドイツの眼鏡店OPTANICALS(オプタニカルズ)は、「サステナブルな眼鏡」と言う言葉に新しい意味をもたらす、新しいコンセプトの眼鏡店だ。 ビジネスモデルのあらゆる面で、地球への影響を考慮し、その店名も、母なる地球からインスピ...
2022年12月20日